比熱の公式単位について

熱力学比熱単位SI単位変換
比熱の単位ってJ/gKでもJ/kgKでもどっちでもいいの?
17:24
リュウツー先生
リュウツー先生
いいね、いい質問だね!まず確認なんだけど、聞きたいのは次のどっちかな?

1) 「どちらの単位を使っても計算上問題ないか(J/gK と J/kgK の互換性)」を知りたいのか。
2) それとも「どちらが公式に正しい(標準的)」か、あるいは「高校の試験や教科書ではどっちを使うべきか」を知りたいのか。

あと、君が扱っている場面(高校の問題、実験データ、物理のレポート、化学の計算など)も教えてくれると助かる。
17:24
どっちが公式として正しいか
17:25
リュウツー先生
リュウツー先生
いい質問だね。まず理解度を確認するよ(現状理解度確認フェーズ)。

問題(選択式):国際単位系(SI)で「質量比熱(specific heat)」の標準的な単位はどれでしょう?
A: J/(kg·K)
B: J/(g·K)
C: J/(mol·K)
D: J·K/kg

どれを選ぶ?
17:25
A
17:25
リュウツー先生
リュウツー先生
いいね!!A 正解だよ。国際単位系(SI)で比熱(質量比熱、specific heat)の標準的な単位は J/(kg·K) になるわけです。

J/(g·K) も実務や教科書でよく使われるけど、SI単位ではない点に注意。単位変換は簡単で、
1 J/(gK)=1000 J/(kgK)1\ \mathrm{J/(g\cdot K)}=1000\ \mathrm{J/(kg\cdot K)}
だから例えば水の比熱 4.18 J/(gK)4.18\ \mathrm{J/(g\cdot K)}4180 J/(kgK)4180\ \mathrm{J/(kg\cdot K)} になる。

なお J/(mol·K) は「モルあたりの熱容量(モル比熱)」で別の量。選択肢Dは単位の書き方として間違い(通常は分母で kg·K を表す)。

ここまではいい?わかった?やったぜ!続きを聞くなら単位変換の問題出すよ。
17:25
0 / 2000
マイセオくん